元気なすまいは呼吸する 室内空気汚染に要注意!

日常の大半を過ごす住宅内の空気環境は、私たちの生活にとってとても大切。でも、もしも室内の空気に有害な化学物質があれば、それは呼吸によって私たちの体内に取り込まれ、健康を害することになってしまいます。最近の住宅は高気密・高断熱というのがウリですが、それだけに室内の空気が汚れたままにならないよう、十分気を使いたいものです。今回は、健康で快適な「呼吸する住まい」づくりを研究してみましょう。

なぜ室内の
空気が汚染
されるの?

最近の住宅に使われる塗料や接着剤には、石油を原料とする化学製品がたくさん含まれています。またエアコンがあるため冬も部屋の中が暖かいので、虫が越冬するし、気密の良い部屋で調理したりお風呂を沸かしたりするので湿度がたまり温度が低い部分は結露します。そういう場所は湿度が高くてカビやダニが発生しやすくなる・・・そこで薬剤がたくさん使われるようになって室内の空気汚染が悪化したというわけです。さらにマンションやコンクリート住宅では、木造住宅に比べて窓を閉めた状態の換気率が大変悪い、つまり住まいが呼吸していないのも室内空気汚染の原因のひとつといえます。

 

対策その1 天然素材をうまく利用する
高気密・高断熱の住宅のメリットを活かしながら健康的な室内環境をつくる対策として、まずは化学物質をできるだけ含まない材料、特に天然素材の利用がオススメです。

 


対策その2 なんといっても換気がいちばん!
室内空気汚染対策に天然素材がいいのぱわかるけど、住宅づくりをすべて天然素材でというのはほとんど不可能なこと。いくら天然の建材を使っても、後から持ち込まれる家具や洋服に含まれる化学物質で室内の空気は知らないうちに汚染されてしまいます。こうした空気汚染を避けるにぱ、とにかく換気。1部屋に二つ以上の窓を開けて自然換気を心がけること。また、留守が多くて家を開け放せない人にぱ自動換気システムを設置するという方法もあります。

 

 

 

 

joho@homestep.com

copyright (c)1997-2000 HOMESTEP. All rights reserved.